木魚歳時記 第1856話

f:id:mokugyo-sin:20140119033849j:plain

籠神社 

 籠神社(このじんじゃ)は「丹後一ノ宮」に挙げられる由緒ある神社です。嘉承二年(849)に初めて従五位の神階を授与され、中世には、五九町にわたる所領を有していたと伝えられます。また、伊勢外宮の元宮の地ともされます。さらに、境内にある「籠神社経塚(きょうつか)」から出土した数多の埋蔵品は重要文化財に指定されています。祭神・海部明神(あまべみょうじん)は、もとより<海の神>としての信仰をあつめ、また、代々の宮司である海部氏(あまべうじ)は海民の祖と仰がれる家柄であったそうです。天橋立(あまのはしだて)の北端に位置する籠神社へは是非一度は行ってみたいものです。海運安全、交通安全、家内繁栄のご利益など。(籠神社・宮津市・大垣)

     ああ濡れた寒い冷たいがたがたする