2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

木魚歳時記 第3081話

「今日のことば」 栗鼠(りす) 羽飾りだ! 羽飾りだ! さよう、それに違いない。 だがね、君、そいつは そんなところへ着けるもんじゃないよ。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(837) 池田澄子さん。「太陽は古くて立派鳥の恋」(澄子) …

木魚歳時記 第3080話

「今日のことば」 蚤(のみ) 弾機(ばね)仕掛けの煙草(たばこ)の粉。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(836) 石田郷子さん。「さへづりのだんだん吾を容れにけり」(郷子) さいしょ、遠慮がちであった小鳥たちの囀りも、やがて、わた…

木魚歳時記 第3079話

「今日のことば」 蟻 一匹一匹が、3という数字に似ている。 それも、いること、いること! どれくらいいるかというと、 ωωωωωωωω・・ ああ、きりがない。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(835) 木下夕爾さん。「つくねんと木馬よ春の星…

木魚歳時記 第3078話

「今日のことば」 蛍 いったい、何事があるんだろう? もう夜の九時、それにあそこの家(うち)では、 まだ明かりがついている。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(834) 正木ゆう子さん。「降る雪の無量のひとつひとつ見ゆ」(句集『羽羽…

木魚歳時記 第3077話

「今日のことば」 小蜂 いくらなんでも、 それでは自慢の腰つきが 台なしになる。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(833) 正木ゆう子さん。 「虹を呼ぶ念力ぐらい身につけし」(句集『羽羽』) 自然を愛する作者にしては、めずらしく、自…

木魚歳時記 第3076話

「今日のことば」 二つ折りの恋文が、 花の番地を捜している。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(832) 正木ゆう子さん。「なんという高さを鷹の渡ること」(句集『羽羽』) 作者は、「鷹柱」「鷹渡り」の定点観察をつづけておられるそうで…

木魚歳時記 第3075話

「今日のことば」 蜘蛛(くも) 髪の毛をつかんで硬直している。 真っ黒な毛むくじゃらの小さな手。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(831) 正木ゆう子さん。「つかみたる雛(ひよこ)に芯のありて春」(句集『羽羽』) ああ、ものすごく…

木魚歳時記 第3074話

「今日のことば」やまかがしいったい誰の腹から転がり出たのだ、この腹痛は?(ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(830) 正木ゆう子さん。「絶滅のこと伝はらず人類忌」(句集『羽羽』) 能村登四郎さんに「老残のこと伝わらず業平忌」の作品…

木魚歳時記 第3073話

「今日のことば」 蛇 長すぎる。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(829) 正木ゆう子さん。「セシウムのきらめく水を汲みたると」(句集『羽羽』) 東京都の「豊洲」で土壌の汚染が問題となりました。セシウムは人体に有害(セシウム133)…

木魚歳時記 第3072話

「今日のことば」 蚯蚓(みみず) こいつはまた精いっぱい伸びをして、 長々と寝そべっている一 上出来の卵饂飩(うどん)のように。 (ルナール『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(828) 正木ゆう子さん。「唇つけるべき処なく清水湧く」句集『羽羽』…

木魚歳時記 第3071話

「今日のことば」 蜥蜴(とかげ) 塀 一「なんだろう、背中がぞくぞくするのは・・」 蜥蜴 一「俺だい」 (ルナール)『博物誌』) 「ボクの細道]好きな俳句(827) 正木ゆう子さん。「けふ母を死なさむ春日上りけり」(句集『羽羽』) お母さまを亡くされ…

木魚歳時記 第3070話

「今日のことば」 羊(ひつじ) 羊たち一「しかし(メエ)・・しかし(メエ)・・しかし(メエ) 牧犬一「しかし(メエ)も糞(くそ)もねえ!」 (ルナール)『博物誌』 「ボクの細道]好きな俳句(826) 正木ゆう子さん。「蒼々と氷河期がくる星月夜」(句…

木魚歳時記 第3069話

「今日のことば」 驢馬(ろば) 大人になった兎 (ルナール)『博物誌』 「ボクの細道]好きな俳句(825) 正木ゆう子さん。「十万年のちを思へばただ月光」(句集『羽羽』) 正木ゆう子さん。まず、スケールの大きさに感動いたします。ブッダ(釈尊)の説法…

木魚歳時記 第3068話

「今日のことば」 鳩 二羽の鳩が、ほら「さあ、こっちきて、あんた・・さあ、 こっちきて、あんた・・さあ、こっちきて、あんた・・」 (ルナール)『博物誌』 「ボクの細道]好きな俳句(824) 正木ゆう子さん。「真炎天原子炉に火も苦しむか」(句集『羽羽…

木魚歳時記 第3067話

「今日のことば」 むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく、 ふかいことをおもしろく。 (井上ひさし) 上記の「ことば」は、このブログでもたびたびご紹介をしてきました。この「ことば」は、井上ひさしさんご自身の創作姿勢であったとも伝えられて…

木魚歳時記 第3066話

マガヴァー(インドラ神)は、つとめはげんだので、神々のなかで最高の者となった。つとめはげむことを人々はほめたたえる。放逸(ほういつ)なることはつねに非難される。(ダンマパダ おわり) 「ボクの細道]好きな俳句(822) 正木ゆう子さん。「雛鳥の…

木魚歳時記 第3065話

怠りなまけている人々のなかで、ひとりつとめはげみ、眠っている人々のなかで、ひとりよく目ざめている思慮ある人は、疾(はや)くはしる馬が、足のろの馬を抜いてかけるようなものである。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(821) 正木ゆう子さん。…

木魚歳時記 第3064話

賢者が精励修行によって怠情をしりぞけるときには、智慧の高閣(たかどの)に登り、自らは憂いなくして(他の)憂いある愚人どもを見下ろす。山上にいる人が地上の人々を見下ろすように。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(820) 正木ゆう子さん。「…

木魚歳時記 第3063話

放逸(ほういつ)に耽(ふけ)るな。愛欲と歓楽に親しむな。おこたることなく思念をこらす者は、大いなる楽しみを得る。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(819) 正木ゆう子さん。「たらちねのははそはのはは母は羽羽」(句集『羽羽』) 第5句集『…

木魚歳時記 第3062話

智慧乏しき愚かな人々は放逸(ほういつ)にふける。しかし心ある人は、最上の財宝(たから)を守るように、つとめはげむことを守る。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(818) 正木ゆう子さん。「公転に遅れじと春の大気かな」(句集『夏至』) 第4…

木魚歳時記 第3061話

思慮ある人は、奮い立ち、努めはげみ、自制・克己(こっき)によって、激流もおし流すことができない島をつくれ。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(817) 正木ゆう子さん。「太陽のうんこのやうに春の島」(句集『夏至』) この作品を見て「正木ゆ…

木魚歳時記 第3060話

こころはふるい立ち、思いつつましく、行いは清く、気をつけて行動し、みずから制し、法(のり)にしたがって生き、つとめ励む人は、名声が高まる。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(816) 正木ゆう子さん。「流水にたましひ蒼むまで乗りぬ」(句集…

木魚歳時記 第3059話

(道に)思いをこらし、耐え忍ぶこと強く、常に健(たけ)く奮励する。思慮ある人々は、安らぎに達する。これは無上の幸せである。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(815) 正木ゆう子さん。「冬眠の蛇身ときをり鱗立つ」(句集『夏至』) 蛇に鱗(…

木魚歳時記 第3058話

このことをはっきりと知って、つとめはげみを能(よ)く知る人は、つとめはげみを喜び、聖者たちの境地をたのしむ。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(814) 正木ゆう子さん。「めつむりて受くうりずんの夜風かな」(句集『夏至』) 「うりずん」は…

木魚歳時記 第3057話

第二章 はげみ つとめ励むのは不死の境地である。怠りなまけるのは死の境地である。つとめ励む人々は死ぬことがない。怠りなまける人は死者のごとくである。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(813) 正木ゆう子さん。「それは少し無理空蝉に入るのは…

木魚歳時記 第3056話

たとえためになることを少ししか語らないとしても、理法にしたがって実践し、欲情と怒りと迷妄とを捨てて、正しく気をつけていて、心が解脱して、執著(しゅうじゃく)することの無い人は、修行者の部類に入る。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(81…

木魚歳時記 第3055話

たとえためになることを数多く語るにしても、それを実行しないならば、その人は怠っているのである。牛飼いが他人の牛を数えているように、かれは修行者の部類には入らない。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(811) 正木ゆう子さん。「進化してさび…

木魚歳時記 第3054話

善いことをなす者は、この世で歓喜し、来世でも歓喜し、ふたつのところで共に歓喜する。(わたくしは善いことをしました)といって歓喜し、幸あるところ(=天の世界)におもむいて、さらに喜ぶ。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(810) 正木ゆう子…

木魚歳時記 第3053話

悪いことをなす者は、この世で悔いに悩み、来世でも悔いに悩み、ふたつのところで悔いに悩む。「わたくしは悪いことをしました」といって悔いに悩み、苦難のところ(=地獄など)におもむいて(罪のむくいを受けて)さらに悩む。(ダンマパダ) 「ボクの細道…

木魚歳時記 第3052話

善いことをした人は、この世で喜び、来世でも喜び、ふたつのところで共に喜ぶ。かれは、自分の行為が清らかなのを見て、喜び、楽しむ。(ダンマパダ) 「ボクの細道]好きな俳句(808) 正木ゆう子さん。「やがてわが真中を通る雪解川」(句集『静かな水』)…