木魚歳時記 第3949話

f:id:mokugyo-sin:20191014164036j:plain

 婚家はなかなかの権門で良人(おっと)は貴人である。しかし夫の伊実は三十五歳ほどの壮年で亡くなった。
 彼女は四十歳の寡婦の身を、女官として二条天皇の御所へ出仕して小侍従(こじじゅう)の名で呼ばれた。
(佐藤春夫『極楽から来た』)624

      寝待月どうした君は眠ったかい

「ボクの細道]好きな俳句(1698) 松尾芭蕉さん。「衰ひや歯に喰あてし海苔の砂」(芭蕉) わかります。齢を重ねるとわかります。

     若くして 家を捨て
     仏の道を 修行すれば
     これは 世間を照らすこと
     月にかかる 雲が消えるようなもの(ブッダ)

 蛙(かえる)8  釣り糸にも困りはしない。
しかし、それだけは揃っても、まだ毛糸の屑(くず)か何か、なんでもいい、赤い物の切れっぱしを手に入れなければならない。