木魚歳時記 第1304話

f:id:mokugyo-sin:20140106065427j:plain

車屋町

 東洞院(ひがしのとういん)通りの一筋西が車屋町(くるまやちょう)通りです。北は丸太町通りの中京区光堂町から、南は姉小路(あねやこうじ)の中京区車屋町までを指します。天正年間(1573~92)に秀吉の都市改造により新設されたともいわれます。宝永5年(1708)の大火以前は、中京区の出水(でみず)通りと姉小路(あねやこうじ)通り間の通りでありましたが、復興時の公家屋敷の拡大で出水ー姉小路間が廃止されて現状となったようです。このように、京都御所・公家屋敷・神社仏閣などの関係で、廃止。中断など「京の通り」はつねに揺れ動いてきた経緯があります。名称の由来は、天正年間より車両製造にかかわる業者が居住したことによるといわれます。この他に、近世以降は、堅地塗師・車鍛冶・安菓子類・仏具などの店が多く軒を連ねていたようです。

      客引きの平らな顔や酉の市