木魚歳時記 第1200話

f:id:mokugyo-sin:20140104041723j:plain

瓢箪寺

 福勝寺(ふくしょうじ)の門は、節分の日に、年に一度しか開かれないということじゃ。その日がくると、信者たちは門をくぐりぬけてお目当ての<ひょうたん>のお守りを授かるということじゃ。昔。弘法大師を唐より持ち帰ったという、「如意珠宝」(にょいしゅほう)を二つ重ねて瓢箪(ひょうたん)の形にしたなおが「宝珠尊融通御守」(ほうしゅそんゆうずうおまもり)だそうじゃが、そのご利益(りやく)は、七難を排して七福を招くとつたえられ、勝福寺は「ひょうたん寺」と呼ばれている。
勝福寺:千本出水西入る

     夏星を抱えすぎたる空の凝り