木魚歳時記 第562話

f:id:mokugyo-sin:20131224172706j:plain

 「仏」(ぶつ)とは、サンスクリット語の「ブッダ」、すなわち「真理に目覚めた人」のことです。「ほとけ」とか「如来」(にょらい)という呼称もありますが、ここでは<ぶつ>としておきます。

 「仏」(ぶつ」と、「釈迦」(しゃか)が真理に目覚め、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)となられたのです。その目覚められた真理の内容を説かれ、その説かれた内容が、釈迦滅後「経典」(きょうてん)として編纂されました。これが「仏教」(ぶっきょうで)であります。また、経典に説かれた内容を信奉するのが仏教教団であります。ところで、真理にめざめた者を「仏」(ぶつ)と称するならば、釈迦の以前、釈迦の時代、釈迦以後にも「仏」(ぶつ)は存在いたします。これを過去仏・現在仏・未来仏と呼ぶのです。ここでは「大乗経典」(だいじょうきょうてん)に登場する「仏」(ぶつ)をいくつかあげてみましょう。

  穴一つあの世覘きや浮いてこい(応募作品11)