木魚歳時記第4246話

f:id:mokugyo-sin:20200619055522j:plain

 (五)建春門院はおん賀の第一日には紅の薄様(うすよう・上方濃く下を次第に淡くぼかしたあけぼの染め)のお召しものに、白い五重織り一かさねの唐衣(からぎぬ・大陸風仕立てで当年の婦人宮廷正装)に裳(も)のひもは赤地の錦で、それぞれに金銀の紋用(もよう)を置いたものを召されていた。
(佐藤春夫『極楽から来た』)903

       ゆすら梅一つ寺の子食ひにけり     

 「ボクの細道]好きな俳句(1988) 池田澄子さん。「はつ夏の空からお嫁さんのピアノ」(澄子) 息子さんご夫婦と二所帯同居されているのでしょう。昔は、後継ぎとの同居は当然の事と考えて何の違和感も抱きませんでした。二所帯同居の場合はフツー息子夫婦が二階に住まうことになるのでしょう。どこのお家でも同じです「嫁さんのピアノ」に、万感、いろんな想いが走馬灯のようによぎります。

  をろくじ(御六字)わ、どこをきいても、
  ざんぎとかんぎ、
  こころやしなう、なむあみだぶつ。
  『定本 妙好人 才一の歌』(楠恭編)