木魚歳時記 第3405話

f:id:mokugyo-sin:20180422053529j:plain

 寺に、日本古代の山岳宗教の先達役(えん)の行者の開基を、天平年間に行基(ぎょうき)が再興したものといい伝えて、広びろと切りひらかれたところに殿堂、僧房、塔、鐘楼などがあった。
(佐藤春夫『極楽から来た』)108

      今年酒ふり売り歩く酒の神

 「ボクの細道]好きな俳句(1155) 星野麥丘人さん。「冬服の紺まぎれなし彼も教師」(麥丘人) 時代が違うのですから仕方がないでしょう。昔は、地味な紺背広の教師は普通であったはずです。教師タイプの男性は、昔も、今もあるような気がします。いや、そうでもないか? 昨今の教師像についてはわからないところもありますから・・