木魚歳時記 第1792話

f:id:mokugyo-sin:20140114074603j:plain

 誓願寺(せいがんじ)

 誓願寺。天智天皇の勅願寺として奈良で創設されました。中世には京都元誓願寺小川の地に移転され、天正年間(1573~92)に現在地に移されたと伝えられます。この寺の本尊である阿弥陀如来(あみだみょらい)坐像は実に立派なお姿でおはします。是非一度はお訪ねください。また、誓願寺の第五十五世住職であった安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)和尚は、江戸初期の茶人でもあり、また、笑話(噺)作家でもありました。そうした意味から<落語の祖>とも称されています。ある意味で、誓願寺は、落語の発祥の地の一つとなります。(中京区・新京極三条下る・桜之町)

     青鷺がひとり笑つて立つてゐる