木魚歳時記 第1265話

f:id:mokugyo-sin:20140105034815j:plain

京の大仏

 京都駅から、川原町通りを北に行くと「川原町正面」(かわらまちしょうめん)というバス停があります。さて、正面とは何の正面でしょうか?ところで秀吉が京都に建立したり、残したものに「寺町」「お土居」が有名ですが、その他に、奈良の大仏(十六メートル)より大きい「京の大仏」(十九メートル)を建立いたしました。秀吉は慶長十六年(1611)に現在の「豊国神社」(とよくにじんじゃ)のあたりに壮大な寺域を有する方広寺(ほうこうじ)という寺を建立し、その境内に大仏を鋳造いたしました。ところが、その後、約七十年の間に、度重なる地震と火災で消失と再建を繰り返し、ついに「京の大仏」は姿を消しました。その跡地は豊国神社の中にいまも残されています。つまり、正面(正面通り)とは、方広寺・大仏殿に向かっての正面(正面通り)の意味でありました。

      神農祭張子の虎のうなりだす